■蹴る(キックは何から始める?)
●先ずは「インサイド・キック」
フットサルはこれだけでも十分。
インサイド・キックを80%正確に蹴れれば完璧!
利き脚の方で十分。
2人で対面でパス(キック)練習。
3人で三角形でパス(キック)練習。(角度30度)
4人で四角形でパス(キック)練習。(角度90度)
パス方向の「角度」を変えて練習して下さい。
「角度」が広がれば難易度も大きくなります。
・軸足の位置
・ボールと脚の距離
自分の蹴りやすい位置、距離、角度を見つけて下さい。
自分が蹴りやすいのが1番です、それをいろいろ試して探して下さい。
「インサイド・キック」が利き脚でできるようになったら(80%が狙いどうり蹴れるようになったら)
次のステップとして
①パスの距離を広めて行く
5mからスタート 10mへ そして15mまでできれば完璧!
②もちろん強さも重要です。 2~3秒以内で相手に到達するくらいのスピードでキックして下さい。
③同じ要領で今度は「逆脚」に挑戦!
「逆脚」はとても難しいので成功率の目標は50%。
④そして次の挑戦は「ダイレクト・パス」(止めないでキック)
来たボールをそのまま相手にパスします。
これがビギナーには重要「ダイレクト・パス」
※スピードが無い女性の方や小学生でも「ダイレクト・パス」が出来れば問題無し!
「ダイレクト・パス」のポイントは別途ご案内します。
先ずは5mの距離をインサイド・キックで80%成功させる!
これを目指して下さい。
これが出来れば「ポスト・プレイ」が出来るようになり(味方が前を向いてボールを受けれる)チームとしては大歓迎の戦力アップです。
以上