descalzoチーム日記(ゾーン・ディフェンスへのトライ)

デスカルソはマチュア・チームです。

何を目標に、何をモチベーションに活動するかが重要だと思っています。

そんな中いろんな事を試しています。

その一つの中に毎回の練習会(「個サル」ゲーム対戦)での「テーマ設定」

●前回までは「得点差によるプレイの選択」

・同点、1点差でリード、2点差でリード。またはその逆。

リスクの使い分けをするプレイが出来るか?

がテーマでした。

「点差」に限らず、「時間帯」や「選手の個性」などによりプレイの質を変えられれば素晴らしいですよね!

とかなり難しいテーマでした。

結果はともかく「意識してプレイする事」とそのリスクをチームで共有する事が出来れば良いなと思いました。

簡単に云えば「そこでドリブルの仕掛は危険だよな」「そこは勝負して欲しいよな」の共通意識(共有)です。

●今回は「デーン・ディフェンス」

今までも簡単な決め事は有りました。

①サイドの選手は「縦切」(中にボールを運ばせて味方ピボがフォロー)

②相手トップの選手(ピボ)は前を向かせないマークの距離

③4人はコンパクトに、相手トップの選手(ピボ)を中心にゾーンを組む。

④ボールの奪いところは、相手トップの選手(ピボ)に入ったところで味方のピボと縦にサンド。

・チャンスが有ればサイドにボールが有る時も味方ピボとサンド。

こんな感じでした。

どんなディフェンスの組合せでも長所と短所が有るように、いろんなディフェンスを相手に合わせて出来たら良いな~と思っていました。

そんな練習する時間も無いのですが(笑)

 

そして初挑戦から2回目の「ゾーン・ディフェンス」

最初は「やめようか・・・」などと後ろ向きの言葉も有ったそうですが、やってみたら大成功!

試合の合間にみんなで話し合い修正。

メンバーを入れ替えても上手く機能してました。

昨日の相手チームは経験者揃いの強豪。

でもdescalzoゾーンで相手を圧倒してましたね。

見ていて安心でした。

 

デスカルソらしいゾーンで良いと思いました。

オリジナルが大好き。

これからもdescalzoゾーンの成熟と新システムへの挑戦。

トライして行きたいです!